2023年10月25日
Amazon DSPが目標ベースの入札を開始
unBoxed 2023で発表
新着情報
Amazon DSPが目標ベースの入札を開始します。これは、広告主様がキャンペーンのパフォーマンスターゲットを指定するうえで役立ちます。また、Amazon DSPがリアルタイムで自動的に入札額を最適化し、パフォーマンスターゲットに合わせて配信を最大化できます。今回のリリースにより、広告主様は配信とパフォーマンス目標の両方を自動的に最適化することができます。
パフォーマンス(CPA)目標に合わせたキャンペーン作成
ブランド(リーチ)目標に合わせたキャンペーン作成
キャンペーンレポート: 目標指標ステータス
重要である理由
目標ベースの入札を使用すると、広告主様が設定したパフォーマンスのしきい値で配信を最大化できます。キャンペーン作成時にKPIターゲットを指定できるようになりました。たとえば、ターゲットCPAを10ドルに設定し、最適化戦略として「KPIターゲットに優先順位を付ける」を選択できるようになりました。これにより、指定したターゲットCPAで、またはそれに近い状態でキャンペーンを維持しながら、コンバージョンなどのキャンペーン目標を最大化できます。
アクセス方法
- Amazon DSP
- Amazon Ads API
利用対象者
- Amazon DSP広告主様
利用対象地域
北米
- CA
- MX
- US
南米
- BR
ヨーロッパ
- BE
- DE
- ES
- FR
- IT
- NL
- PL
- SE
- TR
- UK
中東
- EG
- KSA
- UAE
アジア太平洋
- AU
- CN
- IN
- JP
- SG
API固有
目標ベースの入札は、注文オブジェクトの「最適化」フィールドの一部です。詳細については、こちらをご覧ください。